当店は日本の自家焙煎文化を大切に、ぬくもりある味わいの提供に努めております。
また、珈琲豆の配送に関しまして、珈琲豆は生鮮食品と呼称されることがあるほど、鮮度が重要な飲み物です。当店では、できるだけお客様に品質のよい珈琲をお楽しみ頂くためお客様より御注文頂いてから焙煎し、同日に即発送するよう徹底しております。
日本の気候風土にあった、より質の高い豆を季節ごとに見極めながら選別し、皆様にご満足頂ける内容で提供しております。さらに、当店独自の基準により厳しく選別された珈琲豆は、工房独自の焙煎技術と味覚基準に基づき、確かな味わいに完成されます。
焼き加減や焼き方の考え方は、焙煎人(ロースター)によって、考え方が全く異なるため、同じ産地の同品種の同じロットであっても、焼き手である焙煎人によって、仕上がる味わいは、異なります。
当店では、産地の特性(テロワール)を生かし、香味特性をしっかり引き出した最高の味わいに仕上げるため、工房独自のセオリーに基づきローストしています。珈琲豆をただの「炭のように苦いだけの味気ないもの」に仕上げません。
白馬焙煎工房で扱っている珈琲豆は、その一つ一つにコンセプトが明確にあり、長い視点にたち、厳しく選び抜かれ作り上げられた珈琲です。
みなさま一人一人に寄り添う存在でありたい。
お客様に至福の時を感じて頂ける「感動と喜び」をお届けしたい。
その切なる想いから、工房では日々、厳選した美味しい珈琲の提供に努めております。
最後に、多くのお客様に支えて頂き、おかげさまで開店より14年目を迎えることができました。
「珈琲は人生の生きがい」そういって下さるお客様のために今後もより高いレベルで邁進していく所存でございます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
店主より
当店では、より多くの生産国、生産エリアまたは、農園別、品種別に至るまで、数多くのあらゆる産地の珈琲豆をテスト焙煎し、味覚特性の優れた上質な豆のみを取り扱い、選定における品質基準と徹底した品質管理に取り組んでいます。
そんな様々な産地と日本の自家焙煎文化をかけ合わせ、一品一品、心を込めて焙煎しております。